こんにちは、ぱるかです^^
ネット上にはいろいろな犬のしつけについての情報があふれています。
その中に、プロのドッグトレーナー(訓練士)さんが出している「犬しつけDVD」があります。
私自身、かわいい愛犬のため、犬という動物の知識をもっと深めたいと思っていました。
市販本より高価な「犬のしつけDVD(教材)」とはどんな内容なのか…気になり購入するようになったんです。
犬の噛みつきや無駄吠えで悩んでいる飼い主さんの中には、
- ネットで検索して何か解決策はないかと探している方
- これから子犬を家族として迎えるため、前もってしつけ方を勉強しようとしている方
もいると思います。
もしかしたら愛犬のために「犬のしつけDVDを購入しよう!」と決めたけど、「どれがいいのか何を基準に選べばいいのか解らない」という方もいるのではないでしょうか。
そんな方のために、家庭犬のしつけ法を選ぶときにとっても大切なことをUPします。
目次
犬のしつけDVD(教材)は、どんな風に愛犬と暮らしていきたいか…を考えてから選ぼう
犬のしつけ教材をいろいろ見ていると、自分のしつけ方が一番正しいと強調されているドッグトレーナーさんが多いように感じます。
どのトレーナーさんも、それぞれ実績があるので、自分のしつけ方に自信があるんでしょう。
確かにそのしつけ方DVD(教材)の作者であるトレーナーさんならば、どんな問題犬も直してあげることも可能かもしれません。
でもそのしつけDVDを学習して、実際にしつけをするのは素人の飼い主さんですよね。
中には「どのしつけ方法が正しいと決められない。」とおっしゃっているトレーナーさんもいらして、私はその考え方に共感します。
私は大の犬好きの一人ですが、複数の犬のしつけDVDを見て一番感じたことは、良い子に育てるのにアプローチ方法が違うだけで、”これが絶対の正解” というのはない・・・いうことです。
そのひとつのしつけ方法が必ず万人に向く訳ではなく、中には相性がよくないしつけ方法だってあるとということ。
犬の年齢や性格が様々なだけでなく、犬の問題行動の深刻度も違いますし、飼い主さんの考え方も生活環境も生活リズムもすべて違うから。
そのために同じDVD(教材)使っても
「途中でつまずき、そのしつけ法はダメだった」と言う方と、
「私の愛犬はいい子に育った!」とか
「問題行動が直り見違えるようないい子になった」と、
真逆な感想を持つ方がいるのだと思います。
犬しつけ教材の作成者のみなさんは、ドッグトレーナーになるくらいなので犬が好きな気持ちは比べられないと感じます。
でも犬と言う動物に対する考え方や好きという思い方は、それぞれ違い同じではないんですね。
公式サイトを読んでいくと、そのトレーナーさんの人柄や犬という動物に対する考え方も、なんとなく伝わってきます。
その考え方やしつけ方に少しでも疑問がわくなら、実践する上で迷いになるからやめた方がいいでしょう。
また「家庭犬をしつける」という見方をしたとき、そのしつけ方法でしつけられた犬があなたにとって良いか悪いか、お互いが幸せか…ということもあります。
私個人の考え方では、
- 犬という動物に対する考え方
- 愛情のあたえ方が自分と近いな…
と思えるトレーナーさんのしつけ方法を選ぶのが一番安心だと思います。
毎日暮す中で、自分の意にそぐわない制約のあるしつけ法では、愛犬にも飼い主さんにも無理が出てくることになり、それはストレスの元です。
そして家庭犬として、一緒に暮す犬たちのかわいさ・賢さを一番引き出せるしつけ法は、どれかにも着目しています。
将来こんな風に愛犬と暮らしたい…と、思い描いた生活スタイルにできるしつけ方法を選ぶと良いのではないでしょうか。
だって一緒に暮す家族の一員の愛犬をしつけるのですから…
たとえば私の思い描く愛犬との暮らしは、
- 飼い主さんも愛犬もお互いが自然体で暮せること
- 愛犬と一緒のベッドで眠ったり、一緒にソファーでくつろぐこと
- 一緒に出掛けたり、絶えず自分の喜びや悲しみを語りかけてあげたい
と思っています。
愛犬と飼い主さん、お互いが自然体で過ごせる…そんな生活ができる犬のしつけ方法が一番です。
世間にはビジネスとして割り切り、高額な費用をとるためだけのトレーナーがいることも悲しいことですが否めません。
・・・そんなトレーナーに引っかからないように、こちらもいろいろ知識を得なければ…と思います。
本屋さんでは手に入らない優れモノの「犬のしつけDVD(教材)」
市販の犬のしつけ本では、これが「最新の犬しつけ法」とキャッチコピーをつけているだけの物があります。
けれど古い情報だったり、かわいい犬の写真ばかりで内容が薄っぺらだったり、圧倒的に情報量が足りていないものが多いと感じます。
トレーナーの実際の動きを見れないのも残念な点です。
犬のしつけは、愛犬に愛情をもって接し、ポイントさえおさえて行えば誰にだってできると思います。
ただ初めて犬を迎えるとなると、なかなか何が大切なポイントなのか解らないのではないでしょうか。
また既に愛犬と暮しているという方でも、しつけに一度つまづいてしまうと、その後どのようにしつけ直せばいいか悩んでいる方もいるでしょう。
「犬のしつけDVD」は、
- 犬という動物への理解
- どうすればしつけを上手にできるか
- 何がポイントか
など詳しく解説されています。
これまでがんばってしつけていたのに…と言う方にとっては、なぜそのしつけ方でいい子にしつけられなかったか、原因を理解することもできます。
何よりDVD動画で “しつけの実演” を見ることができるんです。
しつけをされている犬たちの表情の変化も見れますし、トレーナーさんの動きとタイミングを一つひとつ確認することができます。
そしてしつけ教室とも違うのは、DVDだと何度も繰り返し見ることができるということです。
現在、成犬になり問題行動を起こすようになってしまった犬は、子犬の頃によくない影響を受け心がひずんでしまったことが原因…ということが多くあります。
子犬も成犬もポイントさえ押さえて、愛情をもって接し、しつけてあげればかならず従順な良い子になるんです。
また成犬はしつけられないというのは嘘で、成犬だって見違えるようないい子にしてあげることができます。
このサイトでレビューしているしつけ法の中にも、子犬をしつけるにはいいけど、成犬の深刻な問題行動を直すためにには情報が足りないと感じるDVD(教材)も正直言ってありました。
私が考える、家庭犬のしつけとも違うと思った内容のDVDありました。
そのようなDVD(教材)はレビューの中に記載しています。
またどうしても私の価値観ではオススメしようと思えなかったDVD(教材)もありました。
それらはレビューはしましたが、このサイトではオススメしていません。
もしあなたが子犬のしつけ方や成犬の問題行動で悩んだり考えたりしているなら、犬のしつけDVD(教材)はきっと役にたちますよ。
このブログでは、「犬のしつけ教材」をそれぞれの作者ごとに気づいたことをそれぞれレビューしています。
評価の基準はこちらにUPしています。
飼い主さん自身が、このしつけ方法なら安心して取り組める…と思えないと、信じてしつけをしてあげることもできないですよね。
あなたと愛犬に合うしつけ方法なのか、見極め選ぶ情報として参考にしていただければ幸いです。
●犬のしつけDVDを選ぶ基準のまとめ●
犬に対する考え方、愛情のあたえ方が自分と近いな…と思えるトレーナーさんのしつけ方法を選ぶのが一番安心。
一緒に暮す愛犬のかわいさ・賢さを一番引き出せること、そして将来こんな風に愛犬と暮らしたいと思い描いた生活スタイルにできるしつけ方法を選ぶ。
森田誠 /二村有香/ 山本卓 / 遠藤和博 / 狩野誠 / 藤井聡 / 堀川春広 の【 犬しつけDVD比較表 】はこちら
当サイトの犬のしつけDVD [評価☆数…チェック項目等]はこちら
メールで具体的に質問いただいた方には、ぱるかから具体的にお返事を差し上げています。ご利用下さいませ^^
ぱるかがレビューしている犬のしつけ法DVD(教材)
森田誠の愛犬と豊かに暮らすためのしつけ法
- 当サイトおすすめ度:
(4.7)
- 公式ページ:「森田誠の愛犬と豊かに暮らすためのしつけ法」 DVD 2種類セット
発売からわずか3年で30000本突破!!
育犬ノイローゼを脱出!ならこのしつけDVDがおすすめです。
ペット先進国世界19カ国で大絶賛のもととりいれられている、犬の脳科学やストレス学などを研究し確立された、世界中どこにもない、森田誠さん独自のしつけ法。
今までにしつけ教室や警察犬訓練所に通わせたのに、問題行動を起こすようになってしまったあなたの愛犬も、見違えるようないい子にしてあげることができます。
おやつ、おもちゃ、命令をしないのに、愛犬に自由と権利を与えることができ、愛犬を甘やかす訳ではないけれど、たっぷり愛情をそそいてあげられるしつけ方法です。
森田誠の犬しつけ法、セット内容の詳細とレビューのまとめ
↓↓↓
山本卓の「愛犬のしつけ講座」
- 当サイトおすすめ度:
(4.3)
- 公式ページ:噛み犬のしつけに重点的に取り組んできたカリスマトレーナーのしつけ法
- 配送版かダウンロード版を選択します。
噛む犬はダメとしつけ教室で断られてもあきらめないで!
山本卓さんのしつけ法の基本は、愛犬が一生不安なく、飼い主さんも安心して、お互いが幸せに暮らせることが原点にあります。
どのしつけ法でも、それぞれにあった方法で実践した結果が「この子に出会えてよかった」と思えるのであれば、どれも正しいとお考えの山本さんにとても共感しました。
噛む犬を専門にしてこられてきたので、噛みつく犬のしつけ法は 秀逸です。 また、犬を初めて飼う方でも子犬の接し方からケア方法まで学ぶことができます。
山本卓の犬しつけ講座、セット内容の詳細とレビューのまとめ
↓↓↓
遠藤和博の愛犬しつけ法
- 当サイトおすすめ度:
(3.0)
- 公式ページ:遠藤和博の愛犬しつけ法
簡単明瞭、初心者の方にも解りやすい犬しつけ法
付属テキストもDVDも簡潔明瞭にまとめられているので、忙しい方でもしつけ方法を手早く学ぶことができます。
遠藤和博の犬しつけ法、セット内容の詳細とレビューのまとめ
↓↓↓
狩野誠の「愛の家庭犬しつけ法」
- 当サイトおすすめ度:
(2.4)
- 公式ページ: 狩野誠の「愛の家庭犬しつけ法」
ワールドスタンダードな犬しつけ法
チョークチェーンなどは一切使わず、犬自身が一番喜ぶものをご褒美に選び、しつけをしていきます。
スタンダードなしつけ法を学ぶことができます。
狩野誠の犬しつけ方、詳細とレビューはこちら
↓↓↓
ダメ犬脱出、藤井聡の犬のしつけ方法【日本一のカリスマ訓練士 藤井聡 指導】
- 当サイトおすすめ度:
(2.3)
- 公式ページ: ダメ犬脱出、藤井聡の犬のしつけ方法【日本一のカリスマ訓練士 藤井聡 指導】
警察犬のように命令で動くことができるようにしつけます。
TBS「どうぶつ奇想天外」に問題犬の矯正で出演されていた藤井聡さんのしつけ法。
シェパードを中心に警察犬の訓練が豊富な方なので、警察犬のしつけをずっとされてきたんだな…という感じのしつけ法です。
暴力を使ったり叱ったりすることはありませんが、荒っぽいときがあります。
犬は大好きだけど、一緒に眠るなんてダメとお考えの方や、家庭犬というより、警察犬のように命令で動ける犬に育てたいという方に向いていると思います。
ダメ犬脱出、藤井聡の犬のしつけ方法、詳細とレビューはこちら
↓↓↓
堀川春広の「本質の犬のしつけプログラム」
- 当サイトおすすめ度:
(1.8)
- 公式ページ: 堀川春広の「本質の犬のしつけプログラム」
プロの訓練士さんではない堀川氏の犬しつけ法
DVDは元々用意されていなく、テキストだけの教材です。無期限・無制限のメールサポートがあるのが特徴です。
愛犬と飼い主さんの主従関係を元にしてしつけます。
「本質の犬のしつけプログラム」詳細とレビューはこちら
↓↓↓
Roomy二村有香の「愛犬のマナー徹底改善DVD」
※追記(2017/03/31):二村由香の「愛犬のマナー徹底改善DVD」は、残念ながら2017年3月31日をもって販売終了となりました
- 当サイトおすすめ度:
(4.5)
愛犬も飼い主さんも笑顔あふれるしつけができる
愛犬に痛みや威圧感・恐怖心を与えずに楽しくしつけをしてあげたいなら、このしつけDVDが
おすすめです。
従来からある、天罰方式などの嫌悪刺激に違和感を感じている、かわいそうでできないと感じている方必見の内容です。主従関係によるしつけではなく、犬が犬らしく暮らせるよう犬権を尊重してあげられるのも、このしつけDVDの特徴のひとつでもあります。
愛犬も飼い主さんも楽しくしつけトレーニングができるので、犬を飼った経験が浅い方でも
取組みやすいしつけ法です。
Roomy二村有香の「愛犬のマナー徹底改善DVD」の詳細とレビューのまとめ
↓↓↓
※ 原則、24時間以内にお返事します。お気軽に送ってください^^
<div style=”white-space: nowrap; overflow-x: scroll;“>
ぱるかいぬブログ☆最新オススメ☆犬のしつけDVDベスト3
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | 該当なし …その理由は 下記の追記を ご覧くださいませ。 |
※追記(2017/03/31)
ぱるかいぬブログでは、運営者のぱるかの評価で上位3つをオススメしたい犬しつけDVDとして紹介していました。
そのひとつであった【二村由香の「愛犬のマナー徹底改善DVD」】は、2017年3月31日をもって販売終了となりましたので、オススメから外しました。
・・・よって、現在のオススメは2つです。
</div>
こんにちは。ぱるかさんがどんな方かは知りませんが犬のしつけ教材についてよく調べられていると感心しています。
私は三才のシーズーを飼っていて本気がみに悩まされています。二歳半で森田誠さんのしつけ教材を購入し 取り組みましたが 何度か中断し その都度いけなかった所を改善して再度取り組みをし 年末より今度こそは中断しないという心構えの下取り組み始めましたが
今回が一番進めません。何度も噛まれて犬に対する恐怖心が出ているのと こたろうはこちらが始めようとするともう分かっていて唸り噛みます。
こうなった原因はこたろうが母親から躾けられていなかった事や 私と主人が犬の事に無知だったからだと思います。実際に体罰もありました。
私たちと犬との間に信頼関係が出来ていないし 飼うことを止める方がどんなに楽かとも思えるし かといって捨てる訳にもいかず。
ぱるかさんの一押しは森田誠さんで 考え方とかには共感できるしこのやり方でと思っていました。でも素人が取り組むには難しかったでしょうか?主人との取り組みの一致も出来ていなかったし こたろうはテールチェイシングもする子やったし。
山本卓さんの教材も良さそうでしたが森田さんのやり方と似ている所もありますし 私たちが取り組むとまた失敗するのかなと思えて踏み切れません。でも山本さんの場合、教室もあり出張トレーニングもあるので そちらを利用するのも良いかと思いますが ぱるかさんはどう思われますか?ぱるかさんに相談することではないかもしれませんが ぱるかさんが犬に対して愛情を持たれている方なのでご意見を聞きたくて相談しています。私も犬との良い関係を持ちたいです。
十河様
初めまして、ぱるかです。
コメントありがとうございます。
シーズーくんの本気噛みに悩んでいらっしゃるのですね。
心を痛めていらっしゃることと思います。何とかしてあげたいですよね。
今更なのですが、やはり初めに森田さんのしつけを開始したときに、途中でやめてしまったことが、シーズーくんの噛み癖を悪化させてしまったのかなと想像しています。
…と言うのも、シーズーくんがこれまでどんな環境で暮らし、どのように育てられてきたのかを見ていないので、想像でしかお答えすることしかできないのです。
犬はとても臆病な動物なので、嫌なことや恐怖を感じると噛むことで防御しようとします。
もう一つは、飼い主さんの中に噛まれたことが恐怖心としてあると、犬自身も感じとり、噛めば嫌なことを止めてくれると学習しています。
シーズーくんにとって、今は「森田さんのしつけが嫌だ!」何されるかわからないから怖い…という気持ちが大きいのでしょう。
多くの飼い主さんは、犬という動物のことを知らずに飼い始めます。
だから、上手にしつけられないことがあるのも仕方ないのかな…って思います。
気が付いたときに、十河様のように考えられれば、時間はかかっても改善してあげられると私は信じているんです。
森田さんのしつけが素人には難しい…という事はないと思います。
少し厳しいことを言いますがお許しください。
森田さんのしつけが上手くいかない原因としてよくあるのは、早く直してあげたいと思うあまりに、受け止めよりも権威が多くなってしまうケースです。
たぶん、解っているのだと思うのですが、受け止めが足りていないケースは往々にしてあります。
受け止めは根競べです。
触れないほど、攻撃性が強くなっているのであれば、まずは言葉だけで受け止めをたくさん、たくさんしてあげることも必要だと思います。
犬は寂しさでも心を閉ざし、攻撃的にもなります。
だからこそ、愛情をこめて、犬の心を受け止めることが必要…今はまだ、シーズーくんに十河様の愛情が伝わっていないのではと感じます。
犬に愛情が伝わって、初めて信頼関係ができ、本当のしつけが可能になります。
山本さんのしつけも、噛むことで悩んでいるなら、実績もあるし良いと思います。
ただ、いろんな方法を試せば試すほど、犬は何が正解か解らなくなります。
山本さんのしつけを始めたら、途中で止めずに噛み癖が直るまで根気よく続ける必要があります。
山本さんのDVDでは、犬がなぜ噛むようになったか…を、とても解りやすく解説してくれています。
森田さんとは、違う角度から原因を解説しているので、実践するかどうかは別として、見てみるとよいのではないかと思います。
もちろん、噛み癖を直す方法も収録されていますので、実践と出張トレーニングはそれから考えてもよいのではないでしょうか。
参考にしていただければ幸いです。
ぱるかさん、ありがとうございます。 そうなんです。一番最近に感じたのは受け止めが全然足りてなかったのではないかということです。仰ること全て頷けます。今一度
愛情を感じてもらえるよう根気強く接していこうかと思います。