こんにちは、ぱるかです^^
かかりつけの獣医さんのところへ、フィラリア予防のお薬をもらいに行ってきました。
今、日本で猛威をふるっている「デング熱」犬にも感染するのでしょうか?
聞いてみましたので、お知らせします。
獣医さんに聞いてみました。 デング熱は犬にも感染します!
デング熱ウイルスは、哺乳理全般に感染するそうです。
でも、感染後に症状が見られるのは、人と霊長類が主です。
犬には感染することは滅多にないそうです。
たとえ感染しても、犬の場合、症状が出ずわからないことの方が多いようです。
デング熱感染者の多い東南アジアの国々でも、人への感染報告はあるものの、
犬への感染で症状が出ているケースは見当たらなかったとのこと。
ヒトスジシマカは基本的に人を刺し、犬はあまり刺さない…とも
言われているようです。
TVでも蚊が媒介すると報道しています。
犬から人へ直接移ることもありません。
ただ、デングウイルスを持った蚊が犬を刺し、その蚊が人を刺すと人へ感染して
しまいますよね。
犬は感染しても大丈夫だとあなどらず、犬も蚊に刺されないよう対策をする必要が
あります。
デング熱にはワクチンがありません。
デング熱、 犬にも予防 ”ヒトスジシマカ撃退スプレー”
犬にとっては、怖いのはフィラリアです。
これも蚊が媒介しています。
獣医さんは、犬のことだけ考えれば、「デング熱よりフィラリアの方が怖いんだよ」と。
確かに…フィラリア予防薬を毎月飲ませているから油断していました。
犬はヒトスジシマカに刺されにくい…と言っても100%刺さされない訳では
ありません。
犬にとってデングウイルスは症状が出ないと聞いても、感染しないに
こしたことはありません。
私は毎年、手作りでアロマ虫よけスプレーを作っています。
これなら天然アロマオイル使用なので、愛犬にも安心して使えます。
今回は、蚊よけスプレー「ヒトスジシマカ撃退スプレー」を作りました。
シトロネラは蚊が特に嫌う香りです。(昆虫忌避作用があります)
市販されている天然の虫よけスプレーにも良く使われています。
香りはレモンに似ていますが、それよりツンとした感じがあります。
このシトロネラを使ったヒトスジシマカ撃退スプレーの作り方を紹介します。
ヒトスジシマカ撃退スプレー レシピ
« 材 料 »
シトロネラ エッセンシャルオイル 20滴
ラベンダーエッセンシャルオイル 5滴
精製水50ml
無水アルコール 5ml
100均のスプレーボトル
* 100均のスプレーボトルは、すぐに手に入るので選びました。
本来は、遮光ボトルが良いです。
« 作 り 方 »
上記材料をすべて、スプレーボトルに入れ良く混ぜればできあがり。
* 使用する際に、必ず良く振って下さい。
* 少し濃いめに作っています。
« 使 い 方 »
お散歩に出る前に、ワンちゃんのお腹・お尻・足・首筋にかけてあげてください。
蚊が狙ってくるのは毛の薄くなっているお腹が一番です。
香りに敏感なワンちゃんの顔にかけるのはかわいそうなので、首筋にかけます。
できれば、首にバンダナなどまいて、バンダナにスプレーするといいと思います。
(…私はそうしています)
もちろん、私たち人間にもかけてくださいね!
ラベンダーの香り自体も蚊が嫌う香りの一つなのです。
今回ラベンダーを少し入れたのは、私の愛犬がラベンダーの香りが好きなので
選びました。
よろしければ作ってみて下さい。
余談ですが、愛犬は、ローズとラベンダーのエッセンシャルオイルが大好きみたいで、
私がボトルの蓋をあけると、すぐにやってきてうっとりしています(笑)